【忙しいママへ送る】おすすめグッズ3選

子育て

毎日、家事に育児に忙しいですよね。

今日はそんなママに時短グッズや

ママ時間を確保するのにオススメなグッズを紹介するよ♪

電気圧力鍋

おすすめポイント

・ほったらかしで料理が出来る!

・具材を切って入れるだけで超簡単!

・カレーがめっちゃ美味しく出来る!!

料理の時短アイテムでお馴染みの電気圧力鍋です

こちらを購入してからカレー作りが苦でなくなりました

子供ってカレー好きですよね。。月に何回作っているんだろうか・・

でもカレーって炒めて、煮て、意外と手間のかかる料理ですよね

たまに、人参が硬いままだったりするし😂

しかし!!

電気圧力鍋なら、ほったらかしでルーを入れる手前までやってくれます

人参が硬いなんてことはありません!じゃがいもはホクホク、鶏肉はホロホロです♡

ルーを割り入れて蓋をして5分くらい置いておくと溶かしやすくなってオススメです!

noiro(ノイロ)のトップコート

おすすめポイント

・すばやく乾く!

・濡れたような輝きでぷるんとコート

・マニュキュアをちょっと失敗してもカバーしてくれる

noiro(ノイロ)のトップコートです

こちらはすぐに乾くのがポイントです!

私は朝早く起きてネイルをしているので

乾いた後にすぐ家事ができるので時間の節約になっています

あと、ちょっと失敗したマニュキュアをキレイにカバーしてくれるのもありがたい😊

あわっぴー

おすすめポイント

・お湯の上に泡で絵がかける

・泡をコネコネして色んな形を作れる

ママの救世主!アース製薬のあわっぴーです

子供がお風呂になかなか入ってくれないことってよくありますよね

何度「お風呂に入ろう」と言ってもテレビに夢中で入ろうとしない・・・

どんどん時間は過ぎママはイライラ・・・

そんな時、「あわっぴーやる?」と声をかけると、すぐに脱衣所にきます笑

毎回あわっぴーは出来ませんが

どうしても早くお風呂に入ってほしい時などに使います

あと、夏にプールを出すのが面倒な時にお風呂場で水遊びをさせる時に使うのもオススメです

水遊びしている様子を時々確認しながら

泡で夢中に遊んでいる間に

私はこっそりお菓子を食べたり、家事しています

まとめ

今回はおすすめ時短グッズとママ時間を確保するのにおすすめなグッズをご紹介しました

忙しいママに少しでも自分時間が出来て

ハッピーな毎日が送れますように⭐️

コメント

タイトルとURLをコピーしました